top of page

CR-02

2021_6_28_20_42_47__39495477-page2.jpeg

CBD×MCTオイル、加齢により衰えた身体機能の改善を期待

 

CBD1,000mg配合、今話題のブドウ糖に代わる第二のエネルギー源「ケトン体」。

MCT(中鎖脂肪酸)でケトン体を10倍産生!

身体のエネルギー源として、優先的に使われるのはブドウ糖です。体内にブドウ糖が十分にあるときは、ケトン体は作られにくい性質があります。


しかし、ブドウ糖が体内にあるときでも、ケトン体を効率的に作り出す成分に注目が集まっています。
それがMCT(中鎖脂肪酸)です。

 

血中ケトン体の量変化の調査によると、一般的なLCT(油)に含まれる長鎖脂肪酸と比べて、同量のMCT(中鎖脂肪酸)を摂取した時の方が、約10倍も多くのケトン体が作り出されたという報告もあります。

MCT(中鎖脂肪酸)が記憶力の低下も抑制?

MCT(中鎖脂肪酸)の摂取が、短気記憶力にどのような影響を与えるかを調査した研究成果がアメリカで報告されました。


研究に参加したアルツハイマー病患者および軽度認知障害者のうち、MCT(中鎖脂肪酸)を摂取したグループでは、血中のケトン体の量が増え、記憶力の低下が抑制されたのです。

​バーサス2000

Button
bottom of page